【再入荷情報】薔薇の蕾み茶
毎朝今日はどんな紅茶を飲もうか、と考えている。
トワイニングのアルミデザインされたピンク色のダージリンと
レモン色のアールグレイはいつも確保している。
リーズナブルで香りも良い。
約300mlのエビアン水にアールグレイと薔薇の蕾みを3個入れて、
また週一で腸のお掃除のために6個入れて飲んでいる。
紅茶と薔薇の蕾みがないと困るのだ。もう20年くらい飲み続けている。
ちょっと贅沢な日はFORTNUM & MASON のアールグレイクラシックと蕾みを…。
最近のお気に入りはオーガニック プリンス オブ ウェールズ ブレンドの
有機アッサムだ。さすがです。
今年の富山の薔薇の蕾み30kgを乾燥させてが、湿気が多くて4週間後に失敗したのだ。
また、フリーズドライで大手企業と研究開発したが満足いかず…。
私が選んだイランの薔薇の蕾みは最高なのだ。
夜に摘み、その後は秘密であるが…。
20年来の友達の農学博士から送ってもらっている。もちろん無農薬である。
薔薇の蕾みの旅を提案いたします。
白湯、コーヒー、日本茶、中国茶でも楽しめます。
20g 1,000円 (税抜)
まこと虫
P.S. 発売情報は追ってSNSでご案内いたします。
0コメント