調香師の香水手帖“Rose Rose 2020”
5月頃から6月末まで咲く薔薇の季節。
OTTO ROSE ブルガリア、トルコ、イラン、
3年熟成した日本の(ローズローズ用に2019年から2020年に仕込んであった)
精油をベースに、フレンチローズ、イングリッシュローズ、
オールドローズなどが咲いている農園で嗅ぎまくっていた香調を表現した。
薔薇の花を分析すると、①ピネン、②フェニエチルアルコール、③シトロネロール、
④ゲラ二ノール、⑤ローズオキサイド、⑥アズレン、⑦オイゲノール、
⑧イロンで構成されている。
最初のノートはフレッシュなレモン香の皮を酸化されて少し甘い ① ③ 。
次は可愛い甘さと少し苦くリンゴの皮を酸化して香る微妙な苦味 ④ ⑤ ② 。
その次はグリーンフレッシュ⑥ で、フルーティ香もある苦み ⑦ 。
それでいて薔薇の重みがしっかりと構成されて最後の輝く正体は、
超微量のラズベリー香と甘味のウッディである⑧ 。
この香調を天然精油で作り上げると
Otto Rose Oil、Rose Water、Geranium MD、Osmanthus Absolute、Violet Leaf Absolute、Mimosa Absolute、Rose Alba Co2、Toyama Rose Absolute、Ylang Ylang、Myrrh、Sandalwood Diluted、Oak moss、Lavender Absolute MD、
Orris Absolute など・・・。
白色、黄色、水色などのコスチュームに似合う。
薔薇三昧の香気が歩いて香ってくる…薔薇園にいるような感じである。
自然な薔薇とご一緒の旅。
お楽しみください。
まこと虫
5ml 8,500円 (税抜)
30ml 42,000円 (税抜)
※発売日は追ってご案内いたします。
0コメント