調香師の香水手帖”Iris Natural Parfum'25"

<イリスの研究の歴史>

1893年Tiemann及びKrugerがイリスの根茎から抽出した精油から

香気成分イロンを発見し構造式を推定しましたが、

Ruzicka が誤りを指摘し1933年イロンの分子式は(C14H22O)であることを証明しました。

このあとRuzicka はムスクの研究でノーベル賞を受賞しています。


それから現在まで一世紀もの間イロンの研究は終わることなく続けられていますが、

現在まで全合成の成功していませんでした。


全合成(Total synthesis)とは、最小単位の原料から天然生物活性物質(天然物)を

人工的に化学合成することを意味します。


天然イリスが重宝されるのは、天然イリスの根茎から抽出された香料にしか

パウダリーノートがないからです。


しかし、イリス根茎の香気成分のα-Irone 25%、γ-Irone75%、微量のβ-Ironeの

どのイロンに純粋なパウダリーノートがあるか分かっていませんでした。

アンティアンティの長年の研究の末、

微量のβ-Ironeにパウダリーノートがあることがわかりました。

そして、イリス根茎にある嗅覚異性体分子β -Ironeの全合成に成功しました。


その香調はGreen Fruity、Rich Floral 、Powerful and Long-lasting Powdery note。

高純度のβ-Ironeは天然イリス香料と同等以上の最も閾値が高いパウダリーノートでした。


2024年に私が尊敬するGivaudanのダニエラ・アンドリエに【β-Irone 純度97%】を

評価していただきました。


イリスの全合成の成功に至るまで長年にわたりご指導いただいた

シニア有機化学者山崎博士に感謝申し上げます。

山崎博士の研究室は現在アンティアンティ2階にあります。


2022年イリス根茎にあるβ-Irone 純度97%の全合成を開発して国際特許申請しました。

β-イロンの製造方法は、公開されます 。

PCT/JP2023/40285 


<なぜイロンの天然香料が特別なのか? >

天然イリス根茎から抽出された香料のみが自然なパウダリーノートを持っていて、

特別にグルメノートと香水に使用することで魔法がかかったように仕上がるのです。

(dsm-firmenich)


<世界有名香水に挑戦状>

PRADAのInfusion d’Iris Eau de Parfumはダニエラ・アンドリエの作品、

FREDERIC MALLEのIRIS POUDRE、

LE LABOのIRIS 39など有名な香水があります。


Iris Natural Parfum の香調は透明感のある自然なGreen Fruity 、Rich Floral、

Powerful and Long-lasting Powdery noteです。


β-Irone 、ORRIS Absolute、ROSE OTTO、 ROSE MD OIL、

SANDALWOOD NEWCALEDONIA、BOURBON VANILLA Co2などをブレンドして仕上げました。


それぞれのお肌と融合した香りは、天に登るような感覚を体験できるでしょう…。


夢の世界で初めての香り旅です。


これから世界中の化学者の実験が始まり、調香師たちも嗅いでみたいと思うことでしょう。


まずは、私の大切なお客様に嗅いでいただきたいのです。


まこと虫



antianti ラボ便り

antianti ラボ便り

◆開発研究室からお届けの「ラボ便り」 科学的な視点でantianti製品などの情報を ご紹介いたします! ※今までの「ラボ便り(H30.5.31以前)」は こちらからご覧いただけます。 http://antianti.com/labo/ 〒930-0069 富山県富山市旅籠町5-8 TEL 076-495-7633 FAX 076-491-3833 営業時間 午前10時~午後5時